無添加食品の美味しさを、お手軽に!!
もくじ
ランニングソックスはランナーの数少ない武器のひとつ
ランナーはランニングシューズにこだわり、ランニングソックスにもこだわります。
レース用ランニングシューズといえば、何といってもヴェイパーフライやアルファフライ。実績はナイキ厚底シューズの独走状態が、現在も続いています。
しかしランニングシューズと違い、ランニングソックスについてはヴェイパーフライのような、目立った紹介がされていません。
靴下に人一倍お金をかける私、嶋山は当然、ランニングソックスにも人一倍、こだわりました。
今回は市民レーサーにピッタリの、コスパも考えた勝負用ランニングソックス。自信を持って、ご紹介します!!
無添加食品の美味しさを、お手軽に!!
レース用おすすめランニングソックス3選!!
最強ランニングソックスはファイテン『足王レーサー』
この投稿をInstagramで見る

『足王(ソッキング)レーサー五本指』は足の形を、最もランニングに適した状態にしてくれるランニングソックスです。
私が尊敬しているランニング系ユーチューバーが使用しているということで、レース用に購入しました。
『足王レーサー』を履いてみて凄いと思ったのは、他の五本指タイプソックスと違い、足の指が伸びきらないところ。
カスタムインソールを作っている職人さんの話だと、足の指が少し曲がった状態なら、より効率のいい運動ができるのだそうです。職人さんは足の指が開きやすい五本指タイプよりラウンドタイプのソックスを推奨していましたが、『足王レーサー』は職人さんの指摘したポイントを見事にクリアしています。
競技力 | |
---|---|
耐久性 | |
快適性 | |
コスパ |
汎用性最強の万能ソックス!ザムスト『HA-1メッシュ』
この投稿をInstagramで見る

『HA-1メッシュ ラウンドタイプ』はランニングのみならず、ロードバイクやバドミントンでも絶大な力を発揮する、万能ソックス。強力なアーチサポートと快適性を両立させているのが特徴です。
メッシュといえどもレース用ソックスとしては少し厚みがあり、何回か履き続けていると感触がソフトになり過ぎるかもしれません。気にならなければ最高のソックス。
新品を履いたときの心地よいホールドは感動的でした!!
競技力 | |
---|---|
耐久性 | |
快適性 | |
コスパ |
ランニングソックスの代表格!タビオ『レーシングラン』
この投稿をInstagramで見る
『レーシングラン』は『HA-1メッシュ ラウンドタイプ』とは逆に、履き込むことでランナーに合ったホールド感を獲得するタイプのソックス。新品を履いたときはホールドが強すぎ、慣れるのにだいぶ時間がかかりました。
レース用としては耐久性重視なところがあるので、しっかりと履きならしましょう。
競技力 | |
---|---|
耐久性 | |
快適性 | |
コスパ |
レース用ソックスを履くときは、耐久性と快適性に注意
今回の記事はいかがでしたでしょうか?今回は当ブログでは初となる、ランキング形式を採用しました!!
今回ご紹介した3選はどれも自信をもっておすすめできる名品です。今回はレース用としてのランキングでしたが、トレーニング用との併用となればランキングはまた変化していきます。
レース用ソックスは強めのホールドと軽量性が特徴ですが、耐久性と快適性は低め。トレーニング用と上手に使い分け、これからのランニングを楽しんでください。
今回の記事も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!!また別の記事でお会いしましょう!!