今回の記事を見てくださっているあなたはもしかして、『いらすとや』のアンチファンですか?
私は『いらすとや』のアンチファンではありませんが、ブログを開設してから半年以上、『いらすとや』のイラストを使いませんでした。
もちろん『いらすとや』のことは知っています。この時代、『いらすとや』を知らないブロガーは少数といえるでしょう。
今回の記事では、私が『いらすとや』のイラストを使わなかった理由をまとめ、解説していきます。
『いらすとや』のファンはもちろん、『いらすとや』のアンチファンにとっても参考となる記事になってくれれば、幸いです!!
『いらすとや』には、見たくないイラストがたくさんある……

「『いらすとや』のイラストをみると、気分が落ち込む」と感じてしまうこと、実はたくさんあるのではないでしょうか?
私は結構、『いらすとや』のイラストを見て落ち込むことがあるのです。
『いらすとや』のイラストは基本、かわいいですよね?
どうやら「かわいいのにネガティブなイラスト」という点が、落ち込む要素なのかもしれませんね。
私が最も嫌いな『いらすとや』のイラストを公開!!

『泣いている女の子のイラスト』……、2013年5月19日に公開されたイラストなのですが、初めて見たときは「ズズーン!!」と気分が落ち込みましたね!!
本気で「悲しそう……」と、感じたのを覚えていますね!!
『いらすとや』は他にも……

ファイル名は、ずばり『onesyo_girl』です!!
もちろん『いらすとや』を、批判しているのではありません。しかし、イラストに対し「……需要、ある?」と、思ってしまうこともあるのです。
やはり、どうしても「夜尿症で悩んでいる少年少女が傷つくのではないか?」と、考え込んでしまいます……。
『いらすとや』のイラストは、人の心を動かし過ぎる!?

ファイル名『kaminari_girl』なのですが、このイラストも「かわいそう……」といった気持ちになってしまいますね。
しかしよく考えてみると、それだけ『いらすとや』のイラストには「人の心を動かす力がある!」ということに気づいたのです!!
ビジネスにおいて「人の心を動かすイラスト」は、強力な武器。
『いらすとや』ご利用のとき、注意していること

やはり『いらすとや』のかわいいイラストは、ハッピーなものでありたい!!
しかし、ただやみくもに『いらすとや』イラストを貼りまくるには、注意点もあります。
私が『いらすとや』を利用するときに注意している点も、確認していきましょう。
『いらすとや』のフリーイラストは20点まで

『いらすとや』のイラストを無料で商用利用するとき、「1つの制作物につき20点」といった点数制限に注意する必要があります。
21点のご利用で21,000円、30点だと30,000円の「ご利用料」を支払わなければいけません。
まあ、「『いらすとや』のフリーイラストは20点まで」という注意点については、今や常識化していますけどね。
当ブログも広告を貼らせていただいているため、「商用利用」に当てはまっています。
『いらすとや』イラストはアイキャッチ画像に使えない?

ブログ記事のアイキャッチ画像は、ブログのトップページに集まるわけですよね。
当ブログのトップページは現在、最大で25記事のアイキャッチ画像が表示されます。
私がブログ記事のアイキャッチ画像に毎回異なる『いらすとや』イラストを採用していた場合、1つのURLに最大25点の『いらすとや』イラストが表示されるわけです。
ブログのトップページに表示されるアイキャッチ画像を「25」から「20」に減らすこともできるのですが、現時点では「アイキャッチ画像に『いらすとや』は利用しない」といった方針で運営を続けています。
【衝撃】私が初めて使った『いらすとや』のイラスト

私が初めて使用した『いらすとや』のイラストは、動物の「バク」です!!
バクの画像を探しているとき、初めて「あ!『いらすとや』なら、すぐ見つかるかも!!」と思い、ダウンロードしました。
現在はもう、競馬に関するイラストも『いらすとや』に頼りっぱなしです!!
【まとめ】『いらすとや』と上手に付き合おう!!

ここまで記事を読んでくださり、ありがとうございます!!
最後に、私が『いらすとや』に対して感じていることをまとめてみました。
・『いらすとや』のイラストは、人の心を動かしやすい
・『いらすとや』にはネガティブなイラストも多く、見ると気分が落ち込むことがある
・人の心を動かしやすいイラストは、ビジネスにおいて強力な武器
・『いらすとや』フリーイラストの点数制限「20点」は、やはり気になる
・現時点で『いらすとや』イラストをアイキャッチ画像に採用することは、ひかえている
今後ますます、当ブログでも『いらすとや』のイラストを見かける機会が増えます。
今回の記事に目を通したうえで、今後とも当ブログを読んでいただき、楽しんでくださいね!!