- タイヤはロードバイクで最も高コスパなアップグレード!!
- ロードバイクおすすめ人気タイヤ10選!
- 高コスパで高い耐久性!!「ザフィーロ」700×23c
- 高耐久性でも軽い!!「グラベルキング」700×23c
- 高耐久性とグリップ性能が両立!!「レースD」700×25c
- 弱点なしの最強タイヤ!!「グランプリ5000」700×25c
- 一度は味わってもらいたい乗り心地!!「コルサ」700×25c
- 耐パンク性と超軽量性の秘密は!?「ジラー」700×25c
- 嶋山おすすめの最速タイヤ!!「グランプリTT」700×25c
- ヒルクライム界の王者!!「グランプリ スーパーソニック」700×23c
- 驚愕の業界最軽量タイヤ!!「エクステンザ R1S」700×23c
- 静粛性最高のローラー台専用タイヤ!!「ホームトレーナー」700×23c
- ロードバイクのおすすめタイヤメーカー4選
- まとめ
タイヤはロードバイクで最も高コスパなアップグレード!!

今回はロードバイク生活をよりよくするための、おすすめタイヤをご紹介します!人気のクリンチャータイヤを10選まで絞りました。これからロードバイクを始める人にもレース出場して入賞を狙う市民レーサーにも、幅広くおすすめできる名品がそろっています!!
クリンチャータイヤ10品に厳選!!
この投稿をInstagramで見る
ロードバイクなら700×25cのタイヤがおすすめ!
この投稿をInstagramで見る
ロードバイクおすすめ人気タイヤ10選!
高コスパで高い耐久性!!「ザフィーロ」700×23c
おすすめクリンチャータイヤの詳細
【トレッド】パターンあり
【軽量性】重い(305g)
選び方
この投稿をInstagramで見る
おすすめのサイクリスト
この投稿をInstagramで見る
高耐久性でも軽い!!「グラベルキング」700×23c
おすすめクリンチャータイヤの詳細
【トレッド】ミックスパターン
【軽量性】軽め(220g)
選び方
この投稿をInstagramで見る
おすすめのサイクリスト
この投稿をInstagramで見る
高耐久性とグリップ性能が両立!!「レースD」700×25c
おすすめクリンチャータイヤの詳細
【トレッド】スリック
【軽量性】やや重め(240g)
選び方
この投稿をInstagramで見る
おすすめのサイクリスト
この投稿をInstagramで見る
弱点なしの最強タイヤ!!「グランプリ5000」700×25c
おすすめクリンチャータイヤの詳細
【トレッド】接地面のみスリック
【軽量性】普通(225g)
選び方
この投稿をInstagramで見る
おすすめのサイクリスト
この投稿をInstagramで見る
一度は味わってもらいたい乗り心地!!「コルサ」700×25c
おすすめクリンチャータイヤの詳細
【トレッド】縦方向に直線のパターン
【軽量性】やや重い(255g)
選び方
おすすめのサイクリスト
この投稿をInstagramで見る
耐パンク性と超軽量性の秘密は!?「ジラー」700×25c
おすすめクリンチャータイヤの詳細
【トレッド】ほぼスリック
【軽量性】超軽量(170g)
選び方
この投稿をInstagramで見る
おすすめのサイクリスト
この投稿をInstagramで見る
嶋山おすすめの最速タイヤ!!「グランプリTT」700×25c
おすすめクリンチャータイヤの詳細
【トレッド】ほぼスリック
【軽量性】軽量(190g)
選び方
この投稿をInstagramで見る
おすすめのサイクリスト
私、嶋山は勝負タイヤに「グランプリTT」を選択し、八幡平ヒルクライムでカテゴリ別入賞(1位)を果たしました。
勝負ホイールが23c非推奨のワイドリムだったため、25cの無いスーパーソニックではなく、グランプリTTを選択。とにかく転がりやすさに特化したタイヤなので、レース後のダウンヒルはレース本番より大変でした。
ヒルクライム界の王者!!「グランプリ スーパーソニック」700×23c
おすすめクリンチャータイヤの詳細
【トレッド】スリック
【軽量性】超軽量(180g)
選び方
この投稿をInstagramで見る
おすすめのサイクリスト
この投稿をInstagramで見る
驚愕の業界最軽量タイヤ!!「エクステンザ R1S」700×23c
おすすめクリンチャータイヤの詳細
【トレッド】スリック
【軽量性】業界最軽量(145g)
選び方
この投稿をInstagramで見る
おすすめのサイクリスト
この投稿をInstagramで見る
静粛性最高のローラー台専用タイヤ!!「ホームトレーナー」700×23c
おすすめクリンチャータイヤの詳細
【トレッド】縦方向に太めのパターン
【軽量性】ローラー台専用のため気にならない(280g)
選び方
この投稿をInstagramで見る
おすすめのサイクリスト
この投稿をInstagramで見る
ロードバイクのおすすめタイヤメーカー4選
コンチネンタル
コンチネンタルはロードバイク界で最も支持されているタイヤメーカーです。特徴はクリンチャータイヤのラインナップ。クロスバイク用のお手頃なタイヤからレースでの優勝に貢献してきたハイエンドモデルまで、高性能な製品を数多く生産しています。
この投稿をInstagramで見る
パナレーサー
この投稿をInstagramで見る
ヴィットリア
この投稿をInstagramで見る
ブリジストン
日本が世界に誇る、世界最大手のタイヤメーカーです。自動車用からオートバイ用、自転車用タイヤまで取り扱える網羅性はコンチネンタル以上。業界最軽量のタイヤ、チューブを生産し続けるチャレンジ精神も見逃せません。
この投稿をInstagramで見る
今回紹介できなかった人気タイヤメーカー
この投稿をInstagramで見る
ミシュランやシュワルベ、ピレリなど、今回ご紹介できなかったメーカーの中にも、素晴らしい性能を備えたロードバイク用タイヤは数多く生産されています。今回ご紹介した10選と比較し、よりご自分に合ったタイヤを見つけてください。
この投稿をInstagramで見る