競馬

【コントレイル世代】2021年注目の青鹿毛馬 5+1頭!競馬界を制覇する名馬となるか?

名馬

「近年の競馬界は、青鹿毛の馬が強い!!」と感じていませんか?

間違ってはいません。なぜなら2020年度のJRA平地GⅠレースで、「出現確率3%」と言われている青鹿毛馬が24レース中、7勝もしているのです。

2020年は「アーモンドアイの時代」「クリストフ・ルメールの時代」であったと同時に、「青鹿毛馬の時代」でもあったのではないでしょうか。

そして2021年、「青鹿毛最強世代」の名馬を中心に「青鹿毛最強時代」が築かれてしまうのではないか?と考えている競馬ファンも、いることでしょう。

今回の記事では2021年の競馬界を賑わせるであろう、「青鹿毛最強世代」の現役馬5頭をご紹介し、深掘りしていきます。

競馬界の未来を担う青鹿毛馬の強さに迫っていきましょう!!

2021年の主役?青鹿毛最強世代の現役馬、5頭!!

「青鹿毛最強世代」とは、2017年生まれの、いわゆる「コントレイル世代」のことです。

今回の記事では「コントレイル世代には強い青鹿毛馬がたくさんいますよ!!」といった思いを込めて、「青鹿毛最強世代」とも書かせていただきました。

競馬ファンになりたての人からすれば、「コントレイル以外に青鹿毛の馬っていたっけ?」と思われるでしょう。しかし今回の記事を読んでくだされば、競馬の楽しみ方が、さらに広がります!!

青鹿毛最強世代を率いるクラシック三冠馬 コントレイル

ディープインパクト
ロードクロサイト
馬主 ノースヒルズ→前田晋二
調教師矢作芳人(栗東)
馬名意味飛行機雲
2020年のGⅠ勝鞍皐月賞 日本ダービー 菊花賞

2020年はアーモンドアイを中心に、牡馬より牝馬のほうが強い一年でした。

コントレイルが三冠を達成したときも「コントレイル以外の牡馬は強くない」「コントレイル世代は強くない」といった厳しめの評価が多く、2021年は苦戦するだろうと予想されました。

しかしコントレイルは2021年11月17日現在、3着内率100%を維持しています。東京、中山、阪神、京都、中京、どの競馬場も苦手としない抜群の安定感は、現役最強馬にふさわしい実力です。

コントレイルは2021年、有終の美を飾れるか?

コントレイルは誰もが認める三冠馬ですが、適正距離より長かった菊花賞は薄氷の戴冠でした。

2021年初戦の大阪杯でコントレイルは阪神競馬場の重馬場に苦しみ、3着。陣営は「コントレイルにロンシャン競馬場の緩い馬場は向かない」と判断し、凱旋門賞に挑戦しない方向を発表しました。

2021年、コントレイル陣営は日本国内の中長距離路線で頂点を目指し、ジャパンカップを最後に引退するプランを発表。

天皇賞(秋)でコントレイルは初の斤量58kgに苦しみ、エフフォーリアの2着に敗れてしまいました。引退レースとなるジャパンカップでコントレイルは有終の美を飾れるか?注目していきましょう。

コントレイル世代の三冠牝馬も青鹿毛! デアリングタクト

エピファネイア
デアリングバード
馬主 (株)ノルマンディーサラブレッドレーシング
調教師杉山晴紀(栗東)
馬名意味大胆な戦法
2020年のGⅠ勝鞍桜花賞 オークス 秋華賞

史上6頭目の三冠牝馬、デアリングタクト。クラシック三冠馬コントレイルと同世代の三冠牝馬でありながら、デアリングタクトもコントレイル同様、青鹿毛馬なのです。

2021年のジャパンカップでは、コントレイルと史上初となる「三冠青鹿毛馬対決」を実現。コントレイルに先着を許してしまいましたが、古馬や牡馬相手でも戦える強さをデアリングタクトは証明しました。

デアリングタクトは2021年の「最強牝馬」になれるか?

アーモンドアイ引退後の2021年、現役最強牝馬にふさわしい競走馬は実にたくさんいます。最強短距離馬グランアレグリア、2020年のグランプリ三連覇中のクロノジェネシスを筆頭に、ラヴズオンリーユーやレイパパレなど。

デアリングタクトはコントレイルが苦手としていた重馬場の阪神コースを勝利していますし、レシステンシアやウインマリリンに勝っての牝馬三冠デアリングタクトは2021年も、強い競馬をファンに見せてくれることに間違いありません。

「コントレイルのアシスト」とは呼ばせない!! ディープボンド

キズナ
ゼフィランサス
馬主 前田晋二
調教師大久保龍志(栗東)
馬名意味深い絆
2020年の重賞勝鞍京都新聞杯(GⅡ)

コントレイルと同じ青鹿毛馬で、同じ勝負服のディープボンド

2020年はレース中にコントレイルのやや前方に位置取りすることが多かったことで、ディープボンド「コントレイルのアシスト」と呼ぶ競馬ファンもいました。

しかし2021年、「コントレイルのアシスト」と呼ばれたディープボンドは独自の路線を確立。ディープボンド陣営はコントレイルが諦めた凱旋門賞に出走したのです。

凱旋門賞と同コースのフランスGⅡ、フォワ賞でディープボンドは人気薄で逃げ切り勝ちを決めました。大一番の凱旋門賞では14着に敗れてしまいましたが、ディープボンドの注目度はさらに高まったことでしょう。

コントレイルの「同世代最大のライバル」を負かしたディープボンド

ディープボンドは2021年の初戦こそ中山金杯で惨敗し、中山コースとの相性の悪さを露呈してしまいました。しかし次走の阪神大賞典を圧勝。阪神競馬場で行われた天皇賞(春)でも1番人気2着と好走し、緩い馬場での長距離適性を証明しました。

特にコントレイルの「同世代最大のライバル」と見られていたアリストテレスに「コントレイルのアシスト」と呼ばれていたディープボンドが、2レース連続で先着している点は軽視できません。

2021年、海外路線で戦うディープボンドが国内路線を歩むコントレイルと直接対決する機会は無くなるのかもしれません。しかしディープボンドはクラシック三冠馬コントレイルと違うタイプの名馬。これからも活躍してくれることでしょう。

ダート王者を目指す「青鹿毛のファラオ」 ダノンファラオ

American Pharoah
クリスプ
馬主(株)ダノックス
調教師矢作芳人(栗東)
馬名意味冠名+父名
2020年のGⅠ勝鞍ジャパンダートダービー(大井 JpnⅠ)

2020年のジャパンダートダービー。「日本一の3歳ダート馬」を決めるGⅠレースで勝利したのは単勝1.1倍の1番人気カフェファラオではなく、6番人気の青鹿毛馬ダノンファラオでした。

2021年のダート界はカフェファラオ、ワイドファラオ、そして青鹿毛馬のダノンファラオによる「3強ファラオ対決」で盛り上がることでしょう。

2020年の東京大賞典、東京大賞典と同コースのジャパンダートダービーを勝ったダノンファラオは2番人気に推されました。しかし結果は12着。勝ち負けを繰り返す戦績から、ダノンファラオには「ダークホース」のイメージが持たれています。

2021年の3月、ダノンファラオは船橋GⅡレースのダイオライト記念に勝利。2400mのダート重賞を勝ち切るスタミナを武器に、ダート界の王者を目指して突き進むことでしょう。

最強の「ファラオ対決」を制する競走馬はダノンファラオ?

2016年、種牡馬としての活動を始めたアメリカ三冠馬のアメリカンファラオ(American Pharoah)は、初年度から活躍馬を何頭も輩出します。日本でも父名の一部「ファラオ」を受け継ぐ競走馬が何頭も出現しました。

JRAに登録している2017年生まれのアメリカンファラオ産駒は13頭ですが、13頭中3頭に父名の一部「ファラオ」が含まれています。カフェファラオ、サトノファラオ、そしてダノンファラオの3頭です。

一方、アメリカンファラオ産駒でなくとも「砂の王者」といったイメージの強い「ファラオ」はダート路線で活躍している競走馬に多く含まれている馬名、と考えられます。船橋GⅠレースのかしわ記念を勝ったワイドファラオはヘニーヒューズ産駒です。

ダノンファラオ、カフェファラオ、ワイドファラオ、サトノファラオ、スズカファラオ、ローズファラオ……と、この先いくつもの「ファラオ対決」が見られるかもしれませんね。

障害レース次期王者の最有力候補? スマートアペックス 

ハーツクライ
スマートムービー
馬主大川徹
調教師 浅見秀一(栗東)
馬名意味冠名+極致
2020年の重賞勝鞍無し

5頭目にご紹介する「コントレイル世代注目の青鹿毛馬」は、障害レースを舞台に活躍中の、スマートアペックス

3歳時から障害レースへと舞台を移し、着実に経験を積み重ねているスマートアペックスは重賞タイトルこそ持っていませんが、高齢馬が活躍する障害レース界で奮闘する若武者として、注目されています。

2021年6月、スマートアペックスは障害GⅢレースの東京ジャンプステークスで1番人気に応え、重賞初勝利。レースごとに伸びしろを感じさせるスマートアペックスの走りは、これからも見逃せません。

2021年、障害レース界での世代交代は果たせるか?

2021年5月現在、障害レース界は「絶対王者」オジュウチョウサンからメイショウダッサイへと王者交代を許したように見えます。しかし世代交代を果たしたとはいえ、10歳馬のオジュウチョウサンに対し、メイショウダッサイも8歳の高齢馬です。

平地と障害の両方で重賞勝ちを経験している、成績上昇中のタガノエスプレッソも9歳。まだ4歳と若い、スマートアペックスの将来に期待するファンはたくさんいます。

「障害レース界次期王者候補」だったシングンマイケルは2020年、レース中の心臓発作が原因で命を落としました。スマートアペックスに限らず、過酷なレースで戦う競走馬と騎手には無事にレースを完走することを祈るばかりです。

【速報】青鹿毛種牡馬キズナ産駒初のGⅠ馬 アカイイト

キズナ
ウアジェト
馬主岡浩二
調教師中竹和也(栗東)
馬名意味赤い糸 父の馬名より連想
2020年の重賞勝鞍無し

2021年11月14日、またしても「コントレイル世代の青鹿毛馬」がGⅠレースの勝利を手にしました。青鹿毛種牡馬であるキズナの産駒にして産駒初のGⅠとなった、アカイイトです。

アカイイトは2021年のエリザベス女王杯、10番人気で出走。調教では自己ベストのタイムを出します。内めの芝が荒れた阪神競馬場で行われたエリザベス女王杯では、8枠16番の大外枠がプラスに働きました。

2021年のエリザベス女王杯は阪神巧者レイパパレ、同年秋華賞を制したアカイトリノムスメ、2200mを得意とするウインマリリンが3強を形成。3強とも内目の枠に入ったことで、アカイイト含む外枠の馬には人気が集まりませんでした。

エリザベス女王杯の結果としては、先行勢が総崩れ。先行脚質の3強も着外に沈みます。三連単の配当は3,393,960円の大波乱。新たなストーリーが競馬史に刻まれました。

アカイイトが最強牝馬になれる可能性は?

アカイイトが人気薄でエリザベス女王杯を勝てた要因は「調教絶好調」「先行勢総崩れの展開」「外枠有利の芝状態」「阪神適性」「2200m適性」など、複数の好走条件が絶妙に合致したため、と言えるのではないでしょうか。

2021年の時点で現役最強候補に挙げられている牝馬は、クロノジェネシスを中心にグランアレグリア、デアリングタクト、ラヴズオンリーユー、レイパパレ……と続いています。

アカイイトはエリザベス女王杯で阪神芝2200m適性の高さを証明しました。阪神芝2200mといえばクロノジェネシスの得意コース。もしもクロノジェネシスが2022年の宝塚記念に出走するのであれば、名勝負が見られるかもしれません。

キズナ産駒として初のGⅠ馬となったアカイイト。今回のGⅠ勝利をきっかけに、古馬GⅠ戦線でも決して無視できない存在となりました。